ホームページ タイトル
絵手紙との出会い・小池邦夫先生との出会い その3
平成8(1996)年
小池邦夫先生の「絵手紙のすすめ特別講演会」を開催

その前年、病気で手術を受けたことで体重を減らしたが、この年私の住まいの近くにある西国分寺の国分寺市立いずみプラザに小池先生をお招きして、絵手紙のすすめ特別講演会を開催した。満員盛況で、小池先生のお話もだいぶのって、参加者も大変満足したようで一安心。小池邦夫先生に西国分寺で講演をしていただいたのは全部で3回あって、あとの方の2回を私が主催した。この時は、2回目で私の主催した最初の講演会だった。いろいろな人に手伝っていただいたのだが、手配や段取りは相当大変だった。


いずみホールで講演する小池先生。(上)演題の上の題字は私が書いたもの。
司会をする私と、小池先生。何かしゃべらされています(右)





 
平成9(1997)年
 ヨーロッパの小国ルクセンブルグの招聘で開かれた絵手紙交流会に参加


参加するべきかどうか迷ったが、国外にいくのはこれで最後になるかもとの思いもあり、参加した。非常に美しい国であった。




.ルクセンブルグの会場の前で。手には自分の作品を持っています

TOPページ
プロフィール
墨遊展・開催のお知らせ
絵手紙との出会い1
絵手紙との出会い2
絵手紙との出会い3
絵手紙との出会い4
清朝の女性革命家
秋瑾女史のふるさとをたずねて
現在の教室


本文へジャンプ

ルクセンブルグの街角にて。中央が小池邦夫先生。左端が私。