ホームページ タイトル


墨遊展・開催のお知らせ

藤田京子


絵手紙墨遊画展


ご挨拶

絵手紙とは絵のある手紙の事ハガキという限られた宇宙の中に絵をかき 言葉をかく事から始まる。絵も言葉も相手があつて伝える事からつな がっていく事が大事でその性質上ひとりの人を対象にすべきものかもし れない。私はその手法をもつと広げ、四季折々に私が出あつた 花木 風景 風物 などをかきたい いやそれら からかいて欲しいという呼びかけにあつて付き上げられるような衝動を 感じ紙を広げ紙いっぱいに悠悠と伸び伸びと絵手紙手法でかいた作品である 「これは絵手紙ではないのでわ」と言われるかも しれないが 私の考え方はあくまでも絵手紙と思っている。誰に ではなく 見てくださつて私を理解していただく全ての人への私 からのメッセージだと思っている。

2009年1月14日(水)から2009年1月19日(月)
東京都国分寺市本町4丁目14-1 司画廊
JR国分寺駅より徒歩5分
TOPページ
プロフィール
墨遊展・開催のお知らせ
絵手紙との出会い1
絵手紙との出会い2
絵手紙との出会い3
絵手紙との出会い4
清朝の女性革命家
秋瑾女史のふるさとをたずねて
現在の教室
 
本文へジャンプ